この記事では
という悩みを解消します。
- 20代にお金の勉強が必要な理由
- オンラインスクール「カネスタ」とは
- カネスタの無料登録で出来ること
- カネスタが向いている人とは?
お金が大好きな22歳のりず(@FruitApple10)が、お金の知識をアップさせるためにカネスタに無料登録した感想を語ります!

20代がお金の勉強をするべき理由

どうして20代でお金の勉強をしなきゃいけないのでしょうか。
20代はまだ給料の額も高くないし、実家暮らしで生活費について考えたことのない方も多いでしょう。
また、一人暮らしの方でも日々の生活費に追われ、資産運用や保険ことまで考えられない方も多いのではないでしょうか。
全米ベストセラーの名著『人生は20代で決まる』では、20代の若者に向けて以下のように呼びかけています。
あなたの二〇代の日々は、重要な意味を持っています。人生を大きく決定づける出来事の八〇パーセントは、三五歳までに起こります。生涯賃金の伸びの三分の二が、キャリアの最初の一〇年間に起こります。
(中略)
自分を変えたいなら、パーソナリティは人生のどの時期よりも二〇代でいちばん変化します。脳は二〇代で人生最後の成長を遂げます。
あなたにとって20代のうちに勉強しておくことが、いかに重要か分かりますよね…!
さらに投資家の村上世彰さんは著書『いま君に伝えたいお金の話』でこのように述べています。
お金の勉強をするのに早すぎるということはない。むしろ、できるだけ早いうちからお金について考える習慣をつければ、その分、お金に関して「しなくていい苦労」が減るはずです。
村上さんのいう通り、お金の勉強をするのに、早すぎるということはありません!
自分で稼いだ給料を上手に活用し、豊かな人生を築きましょう!
カネスタを選んだ3つの理由

以前の私はこのように考えていました(笑)
そんな超堅実(ケチ?)な私がカネスタを試した理由は3つあります!
- 無料登録で試せる
- 本物のFP講師の授業
- 絶対的な中立性
カネスタは無料登録で試せる

いくら自己投資とはいえ、いきなり高額の受講料を支払うのは抵抗がありますよね…。
- オンラインでの学習が自分に合っているか
- カネスタの講義が頭に入るか
- ストレスなく続けられるか
カネスタは保険コース・お金の教養コースが無料で視聴できる
保険コースの内容は4回分の講義とチェックテストです。

- 生命保険(19分)
- 定期保険(7分)
- 終身保険(7分)
- 医療保険(13分)
ざっくり株式雑学コースは2つの講義とチェックテストです。

- ザックリ株式雑学①(3分)
- ザックリ株式雑学②(6分)
お金の教養コースは3章分の講義とチェックテストです。

- 第1章 お金の勉強とは?(計37分)
- 第2章 1日10分でつける家計簿術(計28分)
- 第3章 年末調整と源泉徴収のしくみ(計41分)
実際の授業の様子はこちらです。

無料登録でも質の高い授業を受けられるのはうれしいですね。
\無料登録はこちら/
実力のある講師陣の授業

カネスタの講師はファイナンシャルプランナーや資産運用や投資経験のある方々です!
保険コースの講義を担当されたのは村田憲昭さん!

- 早稲田大学商学部卒
- 2009年に野村証券に入社 資産運用のコンサルティングを行う
- イコールワンに転職 IFA(独立型金融アドバイザー)として活動
- 2019年代表取締役社長就任
お金の教養コースを担当されたのは小野さん!

- 成蹊大学経済経営学部卒
- 学生時代から資産運用を始める
- ファイナンシャルプランナー技能士資格を取得
絶対的な中立性

とまだ疑がっているあなたにお伝えしたいことがあります。
カネスタは独立系スクールだから安心!
カネスタのホームページにはこのような記載がありました!
カネスタでは、金融商品の販売や紹介を一切行っていません。ここが、世の中に溢れる保険や投資信託、株式、不動産など、金融商品の販売を目的とするマネーセミナーとの決定的な違いです。受講料をもらう代わりに、受講生にとって本当に有益な情報、正しい知識だけを提供する。 この「絶対的な中立性」が、私たちの教育機関としてのこだわりです。
カネスタHP> 絶対的な中立性 より引用
カネスタが向いている方・いない方

今までオンラインスクールに加入したことがない方に、過去にオンライン講義のみで簿記3級を取得した私がそのメリットを紹介します♪
- 毎日忙しい方
- 空き時間に集中して学習したい方
- 勉強効率を重視する方
特にカネスタは自分の興味がある単元に絞って学習できる点がおすすめポイントです。
スマホでもパソコンでも講義を受けられるので、通勤中やカフェなど好きな場所で学習できるのもうれしいですよね♪
一方でカネスタが向いていない方はどのような人なのでしょうか?
それはズバリ
自分で学習時間を確保することが苦手な方
です。
時間管理が苦手な方は、スケジュールが組まれたオフラインの学校に通うほうが向いているかもしれません…。
今回は以上です!
お金の勉強と一口にいっても色々な方法があります。
- 本で学ぶ
- 人に聞く
- 学校に通う
- 資格を取る
などなど、選択肢が多過ぎて迷ってしまいますよね…。
オンラインスクールの最大のメリットは場所や時間に縛られないことです!
あなたのライフスタイルに合った方法を模索してみてください♪

今回ご紹介したカネスタなら無料登録だけでも、質の高い授業が受けられます!
まずはあなたの目で確かめてみてくださいね!
\無料登録はこちら/